足回りを洗おう
全体に水をかけ終わったら、足回りから実際に洗ってゆきます。タイヤやホイールはブレーキダストなどが付着しているため特に頑固です。普通のカーシャンプーでは中々落ちない為、ホイールクリーナーなどを使用して汚れを落とします。
まず、ホイール全体にスプレーします。ホイールクリーナーの多くは塗布した後すこし放置して汚れを落とすタイプのものが多いです。1つのホイールに塗布できたら、そのまま続けて残り3本にも塗布しましょう。

4本とも塗布し終わったら、最初に塗布したホイールから順番にスポンジで洗ってゆきます。今回使用したブラシは、ホイールクリーナーにセットになっていたブラシでホイール用ブラシです。
ナットの穴周辺や、リム、ホイール内側など、全体をあらいます。



時にはホイール用に大きなスポンジを用意してそれで洗うのも効果的です。作業がスムースに進みます。

ホイールクリーナーが途中で無くなってしまいました。戦車をする際には、残量なども十分確認してから行ってください。 この日は1本ホイールを洗っていません(^^;
