ガラス曇り止め
ガラスくもり止めは、文字通りガラスのくもりを防止するケミカル用品です。主に冬場のガラスのくもりや、雨の日などの湿気の多い日のガラスのくもりを防ぐ目的で使用します。普通、ガラスが曇ると、デフロスター(エアコンのくもり取り機能)を作動させてくもりを取りますが、このくもり自体が発生しないとう事になります。
もちろん全く曇らないというわけではありませんが、冬場のスキー場などに行くと「塗っているとき」と「塗っていないとき」の差は歴然です。寒い地方や積雪地方に住んでいる方は、特に役に立つアイテムといえます。
ちなみにガラスのくもりが発生して事故が起きるというパターンも決して少なくはありません。寒冷地によっては急激にガラスが曇るときもありますので、事前にこういったケミカル用品でくもりを防止することは安全運転にもつながりますね。

