タイヤの空気圧
タイヤの空気圧は、ガソリンスタンドなどに空気入れが置いてあるのでそれらを利用して調節します。ほとんどの場合、無料で貸してもらえるので自分でも空気の入れ方を覚えて定期的にチェックすると安心です。
■ほとんどのガソリンスタンドでは無料で空気を入れることができます。

■空気圧の値は、ドア部にシールで貼られています。自動車のマニュアルにも記載されています。

■空気圧のメーターです。自分の車に合った空気圧に針を調節します。

■ダイアルを使ってメーターの針を調整します。

■まずバルブキャップを外します。回すと外れます。


■後は、空気圧入れをそのまま合わせて押し込むだけです。簡単ですね。

■空気圧を入れる作業は手が汚れます。備え付けの手洗い場で手を洗ってから車に乗りましょう。
